WEB美術館未来の広島のまち

跳ねろ広島

舟入高等学校 1年 堀田 來花 広島を魚の鯉に見立てて、川(現在)から広い海(未来)に向かって、元気よく飛び跳ねている様子を描きました。

少女の夢

舟入高等学校 1年 上村 色翼 これからも守っていくもの、そして少女の思い描く広島を想像して描きました。水の中の建物はこれまでの歴史から新しい世界を描いています。

コロナのない街

早稲田小学校 5年 砂田 詩乃 コロナがなくなり、公園で子どもがのびのび遊ぶ様子を描きました。

雨上がり

舟入高等学校 1年 谷口 寛実 どんな困難もいつかは終わるという希望を晴れ上がった空で表現しました。平和の象徴である鳩と戦争の悲惨さを伝える原爆ドームを描き、広島の平和を求め続ける姿を表現しました。

みんなえ顔の広島

早稲田小学校 4年 河野 修大 未来の広島は、みんなえ顔で乗り物がたくさんです。ヘリコプターや飛行機は、スピードが上がりすぐに目的地に着きます。明るい未来になっています。

電柱

五日市中学校 2年 佐竹 結 今よりもっとごちゃごちゃになると思ったから

未来へ向かって

舟入高等学校 1年 柳田 真奈 広島が明るい未来に向かっていることを示すため、奥を明るい色にしました。右手に未来の新交通システムを描き、平和を象徴する鳩が未来に向かってはばたいています。

空中都市

五日市中学校 2年 河田 義仁 自動車等の乗り物は浮遊し、空中都市化が進んだ世界だが、当時でも、原爆ドームなど平和の象徴は厳重に受け継がれている。

二度とあやまちを繰り返させない平和な広島

早稲田小学校 4年 森永 漣華 75年前に落とされた、原子ばくだんでくずれてしまった、今の原ばくドーム、原子ばくだんで何万人の人が亡くなってもう二度と同じようなことが、起きないようにと思い、この絵をかきました。

ミライ

五日市中学校 2年 森野下 菜月 ー

未来も平和な広島の町

早稲田小学校 4年 森岡 優月 未来も平和であってほしいので、げんばくドームを書きました。

水の都広島

舟入高等学校 1年 森光 一心 地球温暖化が進んだ未来では、その対策として町に緑を増やし、交通手段として車の代わりに船になっています。

いつまでも続く平和

舟入高等学校 1年 福垣内 亜美 原爆ドームが自然にかもまれ、町の一部になっている。時が経ち、木や草におおわれてしまうくらい、いつまでも平和が続くように願って描いた。

楽しい広島

早稲田小学校 4年 山本 綾香 未来の広島はべんりな乗り物もふえて楽しい生活をしていると思います。おこのみやきや宮島ささきさだこさんのぞうもかわらないであると思います。みんななかよく生活していると思います。

大好きな町広島

早稲田小学校 4年 吉見 柊輝 1本の大きな木の中に未来の広島にのこっていてほしい物とぼくの大好きな広島の物を書きました。木の葉は広島の形でみきは、広島市内を5つに分かれて流れている太田川です。未来の広島の町にはたくさん緑をのこして大好きな昆虫やへってきているオオサンショウオがふえてほしいです。そして戦争のない平和な未来がつづくように平和をつるにのせて世界へとどけたいです。

五日市中学校 2年 伊藤 詩乃 「カラフルで明るくスマイルいっぱいな町」この作品はシャボン玉にあわして未来の町の様子をかきました。海や夕焼けが美しく、今の時代にありえないことなどをつめこんだ作品です。自由な発想でと書いてあったので本当に自由に作品をかき、カラフルと明るさを強調した作品です。そして、ポスターカラーだけど水彩絵の具のような透明感をつくるのを工夫しました。カラフルで明るくスマイルいっぱいの町、こんな未来はぜったい楽しいと思います!

広島の魅力

舟入高等学校 1年 田中 舞雪 私は、広島の未来は広島の魅力でもっと日本全国や世界中に知れ渡っていてほしいと思います。そこで、これからの広島に残り続けてほしい大切なものを風船に描き、飛ばしました。

電波自動電力時代

五日市中学校 2年 住田 珠那 町にとても大きな電力の建物があり、そこから、テレビやエアコン、電気や車を動かすことができます。車は今よりも軽く速いスピードでも安心にできるよう、がっしりとした形になっています。